TOP Bigweb MTGショッピングページ
BMOレガシー Round3 大石 裕(茨城県)vs土屋 祥仁(東京都) 
 
by Sekimoto Tatsuo



レガシーのコンボと言えば青や黒のカラーリングが担当することが多いが、「赤単のコンボ」という異色のデッキもある。
それが「Imperial Painter」だ。コンボの中核は無色マナコンボなのだが、それをバックアップするカードが赤単のみで構成される一風変わったデッキだ。
Imperial Painterを使用する大石はここまで全勝。一体どんな試合を見せてくれるのだろうか?

対するは土屋のRUG Delver。「コンボ殺し」筆頭と呼んでもよい妨害能力に優れたクロックパーミッション。
だが、大石のデッキはいわゆる普通のコンボデッキではない。果たして勝負の行方は。



Game1


両者7枚キープ。
先手の大石は《山》から《丸砥石》。土屋は《Tropical Island》をセットしてエンド。
先手2ターン目に、大石は《裏切り者の都》から《血染めの月》。

これが通ってしまい土屋は動くことが出来ない。《Tropical Island》をもう一度セットするのみでエンド。
土屋の動きが止まったことを確認した大石は土地2枚と《猿人の指導霊》のマナを使い《帝国の徴募兵》を唱える。
これが許可され《絵描きの召使い》がサーチされる。

何とかしたい土屋だが、《血染めの月》で機能不全に陥っている状態ではどうにもならなかった。



大石 1-0 土屋


Game2


先手の土屋は《Volcanic Island》から《秘密を掘り下げる者》スタート。
大石の後手1ターン目の《丸砥石》にも《目くらまし》を合わせ上々の滑り出しだ。

《思案》によって《秘密を掘り下げる者》を変身させた土屋。大石の唱えた《特務魔道士ヤヤ・バラード》に一瞬ぎょっとするもすぐさま《火》で焼き切る。

が、大石の本命は《罠の橋》。橋が《昆虫の逸脱者》の通行を阻む。
土屋は橋をくぐり抜けられる《敏捷なマングース》を2体送り込むが徐々に橋の入り口は狭くなる。
大石のライフはマングースのアタックで12まで減るが、《丸砥石》を土屋に打ち消させることによってマングースをスレッショルドさせる。

大石は2枚目の《罠の橋》もトップデッキし、盤面を膠着させる。
さらに《師範の占い独楽》も引き、そこから《帝国の徴募兵》を獲得。《帝国の徴募兵》は《絵描きの召使い》をリクルートする。

大石は《絵描きの召使い》を緑指定で場に出し《丸砥石》を待つ。青を指定しないのはサイドインされている可能性が高い赤ブラストをケアしてのことだろう。

その後の《帝国の徴募兵》《ゴブリンの溶接工》と天秤を傾けようとする大石の行動を土屋は《もみ消し》や《目くらまし》で耐えるが、ついに《紅蓮破》のバックアップを受けた《血染めの月》が通ってしまう。
デッキに基本地形がない土屋にとって痛恨のカードである。

すでに土地が十分にある大石はその後も《月の大魔術師》《猿人の指導霊》《猿人の指導霊》と立てつづけに唱え手札3枚以上溜めない。

このまま両者殴れない状況が続くかと思われたが、ついに大石の手札が3枚になるときが来る。
この機に雪崩込む土屋の《敏捷なマングース》だが、返しに待っていたのは大石の万全の準備の上でのコンボだった。

大石が唱えたのは《絵描きの召使い》と《ゴブリンの溶接工》。《絵描きの召使い》の指定は青。
墓地に《丸砥石》があるため事実上のコンボ達成だ。

何としても消したい土屋は《Force of Will》をプレイするが大石は《赤霊破》。さらに《絵描きの召使い》を除去しようとした《稲妻》も《紅蓮破》で撃ち落とす。
万策尽きた土屋は投了する他なかった。

大石 2-0 土屋


大石 win!

BIGMAGIC MTG情報サイト Twitter BIGMAGIC MTG情報サイト facebookページ BIGMAGICLIVE Youtube公式チャンネル BIGMAGICLIVE ニコニコ動画公式チャンネル
 
戻る 
(C) Copyright BIG MAGIC All Rights Reserved.