TOP Bigweb MTGショッピングページ
Deck Tech:どっちで探査する? 
 
by Tatsuo Sekimoto



 タルキール覇王譚でレガシーに大きな影響を与えたカードがある。「ソーサリーの《Ancestral Recall》」こと《宝船の巡航》である。
発売以来URDelver始め、様々なデッキで使用されている強力なドロースペルだが、佐宗は一工夫加えて使っているようだ。






--「このデッキの基本的な戦略を教えてください」

佐宗「デッキのコンセプト自体は普通のデルバー。クリーチャーでライフを削って火力で押し切るだけ」

--「色を4色まで増やした理由はなんですか?」

佐宗「まずトレクル(《宝船の巡航》)を使いたくて。でも、《宝船の巡航》を使うデッキは最大手なわけでそうなると(自身も)対策しないといけない。《宝船の巡航》を使いつつ、《宝船の巡航》メタるなら《赤霊破》が使えるURカラーは確定」

--「なるほど」

佐宗「それだけだとみんなが使うURDelverと変わらなくて、《電謀》などで対策されてしまう。だがら、《タルモゴイフ》が使いたい!ってなってまず緑が増えた」

--「そこから黒が増えた理由はなんでしょうか?」

佐宗「元々Delverデッキは《相殺》がきつい。このカラーでまとめてしまうと場に出るとどうしようもない。そこで黒を足して《突然の衰微》で確実に対処できるようにしたいと考えたんだよね」

--「《死儀礼のシャーマン》を採用したいがための黒ではないのですね」

佐宗「そうそう。《宝船の巡航》と《相殺》をメタるって言う前提でデッキが組まれているから《思考囲い》も入っていない。ほら《宝船の巡航》が入っている相手にハンデスをプレイしても、トップデッキに対応できない上に探査のコストを与えるだけじゃん(笑)」

--「そこまで考えてのカード選択なのですね」

佐宗「でもよく考えたら黒はいらなかったかも(笑)《クローサの掌握》でもいい」

--「メインに《突然の衰微》を入れなかった理由はなんですか?」

佐宗「このデッキのマナベースはひどく不安定で、色を供給する土地が《Underground Sea》《Volcanic Island》《Tropical Island》の3種類しかない。デッキの戦略的に火力は絶対にプレイしたいから、《Volcanic Island》を持ってくるのは確定。そこに《突然の衰微》を入れてしまうと、全ての種類の土地を持ってこないといけなくなる。奇跡コントロールとかには土地3枚以上並べれるから《突然の衰微》入れても大丈夫だけど、《不毛の大地》入っている相手にはちょっとねぇ…」








--「プレイ出来る相手だけに絞って使う感じでしょうか?」

佐宗「うんうん。マナベースがギリギリなのは承知の上だから、なるべく無理はしないようにって(笑)」

--「サイドボードの《青霊破》と《渋面の溶岩使い》は何を想定しているのですか?」

佐宗「これは話せば長くて(笑)実はこのスロット直前まで《真の名の宿敵》が入っていたところなんだよね。で、回しているうちに《敏捷のマングース》のような除去耐性のあるゴリ押し要素が欲しくなって(笑)」

--「ああまあ、確かにDelver系デッキには何かしら除去耐性のある生物が入ってますよね」

佐宗「うん。それでそういうのが欲しいって友人に相談したら『じゃあ、メインに宿敵入れろよ!』って言われてメインに昇格した(笑)」

--「ああ、ではサイドボードに入れたというよりは空いたから入れたってことなのですね(笑)」

佐宗「そうそう」

--「《若き紅蓮術士》でもよかったのでは?」

佐宗「トークン持ってくるのが嫌だった!(笑)」





ドラホーデルバー(4cDelver白なし)
18land
4《不毛の大地/Wasteland》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《Volcanic Island》
2《Underground Sea》
2《Tropical Island》

14creature
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》

28spell
4《Force of Will》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《目くらまし/Daze》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
4《思案/Ponder》
4《宝船の巡航/Treasure Cruise》
2《二股の稲妻/Forked Bolt》
15sideboard
4《紅蓮破/Pyroblast》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2《墓掘りの檻/Grafdigger's Cage》
1《青霊破/Blue Elemental Blast》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》





 お次はもう一つの探査付きドロースペル《時を越えた探索》を使ったデッキを紹介しよう。







--「今回使用しているデッキを教えてください」

澤田「デッキは青単タッチ赤の全知です。リストは9月28日のSCGのほぼ完全コピーです」

--「変更した部分を教えてください」

澤田「余り強くない《定業》を抜いて《時を越えた探索》2枚と入れ変えました」








--「《時を越えた探索》は強いですか?」

澤田「それはもう(笑)友人に勧められて2枚入れましたが、3枚に増量決定です。あとでBMのバイヤーブースに駆け込みます(笑)」

--「このリストの特徴を教えてください」

澤田《引き裂かれし永劫、エムラクール》が4枚入っていることです。通常の青単全知は《無限への突入》でコンボを決めるのですが、ソーサリーであるためサイド後は《被膜》や《ディミーアの魔除け》などのカウンターに引っかかってしまいます。それが微妙だなと思っていたので、エムラクールで勝つのを全面に押し出したリストを選択しました」

--「なるほど。確かに《無限への突入》が1枚も入っていませんね」

澤田「はい。《宝船の巡航》が流行るとみんなソーサリー対策はするだろうなって予想しました。その点インスタントである《時を越えた探索》はとても優れているのですよね」

--「それに合わせてサイドボードも変わっていますね」

澤田「《すべてを護るもの、母聖樹》を2枚入れて青には勝てるようにしました」

--「青が多い環境ならではの選択ですね」

澤田「はい。それと《神聖の力線》を4枚取ったのですが、これは2枚の《誤った指図》に変えてサイドボードにもっと余裕を持てばよかったなぁ。と後悔しました」

--「サイドボードの枠が空いたら何を増やしたいですか?」

澤田「《紅蓮地獄》です。さっきまさに《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》が入ったデッキに負けたので。あとはウィッシュボードを使うデッキなのでサイドボードのインスタントはもっと増やしたいです」

--「なるほど。最後に一言あればお願いします」

澤田「以上、ホノルルでたぬきちさんにしゃくられたサワケンがお伝えしました」




sample deck
19land
4《古えの墳墓》
4《霧深い雨林》
3《沸騰する小湖》
3《Volcanic Island》
3《島》
2《裏切りものの都》

4creature
4《引き裂かれし永劫、エムラクール》

37spell
4《Force of Will》
4《渦まく知識》
3《狡猾な願い》
3《直観》
2《時を越えた探索》
4《思案》
4《ギタクシア派の調査》
4《実物提示教育》
2《定業》
4《全知》
3《睡蓮の花びら》
15sideboard
4《神聖の力線》
3《紅蓮地獄》
2《すべてを護るもの、母聖樹》
1《貪欲な罠》
1《計略縛り》
1《裂け目の突破》
1《直観》
1《残響する真実》
1《紅蓮破》



探査付きドロースペルはどちらも非常に強いようだ。あなたはどっちを使う?


 
戻る 
(C) Copyright BIG MAGIC All Rights Reserved.